運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-02 第203回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

この認定を受けることによりまして、再生利用事業者に対しましては、廃棄物処理法に基づく一般廃棄物収集運搬業許可が不要になるということでございますとか、また、飼料安全法肥料法に基づく農林水産大臣又は都道府県への届出が不要になるといった特例措置を講じているところでございまして、これによりまして、市町村をまたがる収集運搬を効率的に行うことが可能になりましたり、手続簡略化といったメリットが期待できるところでございます

池山成俊

2017-05-12 第193回国会 衆議院 環境委員会 第16号

○福田(昭)委員 先ほどの資料にありますように、産業廃棄物収集運搬業実はこちらの方の電子マニフェスト加入率が非常に低くなっております。したがって、例の名古屋で起きた食品廃棄物不正転売、これにつきましては、多分、特別管理産業廃棄物にならないんじゃないかなと思うんですが、そうすると、この名古屋で起きた事件の対応ができないんじゃないかなと思いますが、それはいかがですか。できるんですか。

福田昭夫

2017-05-12 第193回国会 衆議院 環境委員会 第16号

環境省は、電子マニフェスト平成二十八年度において普及率五〇%を掲げて普及に努めてきましたけれども、この表を見ますと、特別管理産業廃棄物収集運搬業七六・三%、処分業八一・一%と非常に高くなっておりますけれども、産業廃棄物収集運搬業三二・三%、処分業五七%と、こちらの方は低くなっております。  

福田昭夫

2016-04-01 第190回国会 衆議院 環境委員会 第6号

こういう案件で、こういうふうに延びますよ、そしていつごろになりますよということを言ってあげなきゃ、やはり事業者としてもいろいろな計画とかいろいろなものがあるわけですから、その辺のところはどうなっているのかということと、もう一つ、例えば、PCBの処理運搬業でJESCOの窓口に行ったら、今さら遅いですよというようなことを言われたんですけれどもという相談事も僕にはありました。  

松田直久

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

これはちょっと画像が不鮮明で見えないんですけれども、実は一番下のところには、古物営業法許可とか、あるいは産業廃棄物運搬業許可とかの番号が書いてあるんです。古物営業法許可番号とか産業廃棄物運搬業者許可番号なんかが書いてあると、いかにも何か、ああ、正当な業者なのかなと思いますが、先ほど来御答弁いただいているように、一般廃棄物収集運搬業許可がなければできないんです、違法業者なんです。  

大西健介

2013-04-16 第183回国会 衆議院 環境委員会 第6号

収集運搬業許可をもらうことになるわけですね。  そうしたら、例えば、そのスーパー弁当くずがありますね。弁当くずには米粒がみんなついているわけです。入っている器は産業廃棄物です。ところが、ついている米粒一般廃棄物なんです。こういう複雑なものがあるわけです。  そうしたら、逆に、一般の家庭からスーパーコンビニに持ち込んで捨てる人が多々あるわけです。

泉原保二

2011-03-09 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

今でも、もちろん、廃棄物処理業者の参入というのは可能ですけれども、一般廃棄物だったら業の許可市町村単位なので、越境して回収して回るとか、そういうのがなかなかできなかったり、廃棄物処理法における収集運搬業手続が煩雑であることから、大方、奈良県でも対応している事業者はいらっしゃらないんですね。  

高市早苗

2010-04-16 第174回国会 衆議院 環境委員会 第8号

○江田(康)委員 続けて、収集運搬業に関する許可手続合理化について御質問をさせていただきます。  今回、中環審意見具申の中に、政令事項として、収集運搬業に関する許可手続合理化が示されました。これはこれまでも大きな課題であったわけですけれども、産業廃棄物等運搬にかかわって複数の県並びに市の許可を得ていかなければならないという状況があったわけでございます。

江田康幸

2007-06-05 第166回国会 参議院 環境委員会 第12号

○国務大臣若林正俊君) まず、市町村は、一般廃棄物収集運搬業業者について今市町村がしっかりと管理していると思います。やはりこれらの事業にかかわっている人たちは、知識、経験、あるいはそれはお互い事業者間の信頼、連帯、非常に強い人たちでありますから、お互いがそういうことを通じてチェック機能も持っているために、この水準確保についてはしっかりした対応をしてもらっているというふうに思っております。  

若林正俊

2007-06-05 第166回国会 参議院 環境委員会 第12号

今度の法改正によって日常的になじみのない業者が自治体に入り込んでくる、あるいは収集運搬業許可を持っていない全く新しい業者が参入する可能性もあると。  国が認定する計画であるわけですから、認定に当たって慎重な検討を行う、これはもう当然だと思うんですけれども、実際に適正に実施されているのかどうかチェックすることも国の責任できちんと行うべきだと思うんですが、この点は大臣、いかがでしょうか。

市田忠義

2007-05-31 第166回国会 参議院 環境委員会 第11号

参考人鈴木満君) おっしゃるとおり、収集運搬業許可というのは市町村許可ですけれども、この許可制度の下で現行ではどこからどのくらいの量が排出されるか、あるいはどういう車両を使ってどういう人たちがそういう業務に携わるかということが市の方で管理されているわけです。それから、現場の方では、車両管理ということで車両整備状況等を点検をしております。

鈴木満

2004-04-20 第159回国会 参議院 環境委員会 第8号

収集運搬業とか中間処理業最終処理業ですね。しかし、その全部では、八万社くらいは日本にあるんですね。しかし、その九〇%は収集運搬業だけであって、施設まで持っている、産業廃棄物処理施設を持っているのは三千社だけですと書いてあるんですけれども、その中でも本当にこのようなすばらしいものは一体どのくらいあるかと。  

ツルネンマルテイ

2003-06-10 第156回国会 参議院 環境委員会 第14号

両県におきましては昨年の十月に検証委員会というものが設置をなされまして、本年の三月までに検討が進み、そしてその報告書が出されたわけでありますが、その報告書におきまして、青森県については、県の業者に対する認識の甘さと行政調査の不徹底や警察等との連携が不十分であったこと、それから岩手県につきましては、県が違法性のある産廃廃棄物収集運搬業更新許可を行ったことについて、それぞれ一定の行政責任があったということを

鈴木俊一

2003-06-03 第156回国会 参議院 環境委員会 第12号

その間、岩手県の照会に対して厚生省は、一度は、産廃処分に係る違反収集運搬業許可に関する行政処分はできないと回答しているんですね。その後、半年近くたってから処分できないという回答は撤回したわけですけれども、これが一年以上も処分が遅れた一因と指摘をされています。私は、この報告書を読んで、解決の遅れに関して言うと、都道府県だけではなくて国の姿勢に問題があったというふうに思いました。  

岩佐恵美

2003-06-03 第156回国会 参議院 環境委員会 第12号

一連の違反を繰り返している悪質業者に、県が収集運搬業許可更新あるいは変更許可を認めたことなんですね。  青森県は、一方で行政指導を何回も行いながら、他方で九六年一月に許可更新を認めて、業務停止処分後の九七年三月と十二月に許可変更を認めました。岩手県も業務停止処分後の二〇〇〇年二月、収集運搬業更新許可しました。両県が許可を取り消したのは二〇〇〇年の十二月になってからです。  

岩佐恵美

2003-05-20 第156回国会 衆議院 環境委員会 第9号

報告書では、県の対応の中で二点、指摘がされておりまして、平成八年の三栄化学工業収集運搬業許可停止処分以降の監視、指導につきまして、より厳しい対応が必要だったにもかかわらず、岩手県では処分業許可していた青森県の指導に依存していた面などがあり、結果として手ぬるい指導にとどまっていたということが指摘され、不当であると評価されました。  

長葭常紀

2003-05-20 第156回国会 衆議院 環境委員会 第9号

ただ、私ども、排出者説明会をやらせていただきました際に、クリーニング屋さんでありますとか病院とか、医院でございますが、そういうようなところが結構たくさんございまして、実際に収集運搬業の方にある程度の御自分は正しいと思った金額を支払っているということを言っておりまして、こんなにちゃんと金を払ったのに何で責任追及されるんだというようなことが聞かれております。  

長葭常紀

2003-05-20 第156回国会 衆議院 環境委員会 第9号

行政責任については、両県の検証委員会等々でいろいろ行われているようでありますので、それは先ほどお聞きしましたが、岩手県も、運搬業許可警察当局に内偵を依頼しているにもかかわらずという話があります。  そこの中で、青森側について、ちょっとこの点だけはお聞きしたいなという点があるんです。  これは、平成九年にばいじん許可を与えていらっしゃいます。

高橋嘉信